せっかくだから、という意味で。w
ちなみに、数字は伏せてます。
なぜなら、”0”だから。w
では、実装手順。
ここにいく。
Twitter – Tweet Button
自分が好きな形にカスタマイズする。
左下にあるソースをクリックするとすべて選択されるので、コピーする。
wordpressで使っているテンプレートの
index.php(トップページ)とpage.php(各タイトルごとのページ)、single.php(レビューページ)に
張りつける。
検索する文字列は、”textBody”で十分。
divで囲む方が間違いはないはず。(レイアウトが乱れてしまう可能性があるので、あと、他のテンプレートを使用する場合のことも考えて。)
シンプルなボタン、英語でカウントなしの場合のソースコード。
カウント入れる場合は、data-countの引数が変わります。
‹a href="http://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-text="‹?php the_title(); ?>" data-url="‹?php the_permalink() ?>" data-count="none" data-via="xxxYukihiroxxx">Tweet‹/a>‹script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js">‹/script>
タイトル直下に置くならこれをペーストするだけで大丈夫なはず。
れっつとらい。
おっと、こいつをコピペするなよ。w
data-via=”xxxYukihiroxxx”
のところを自分のTwitterIDにすればOK。
From xxxYukihiroxxx