っていう結論になりました。w

今重要視していることは

・固定IPアドレスにすること。
・更新をすること。
・むやみにサイトマップなどを変更したりしないこと。
・各種類のウェブマスターツールがあるけれども、むやみに再送信しないこと。

以上、4点ですかね。

先日まで検索でHitしていたのが、今日はHitされていないとか発見しました。

ぶっちゃけ論。
マルチドメインやっています。
www.pure-hearts.mydns.jp
la-nouveau.dyndns.org

どっちで統一したらいいのか?というのが悩んでるところです。

で、サイトマップの送信の仕方もかわってきますし。。。

あと、Googleさんのサマリーを見てわかったんですけど、
最終更新日: 2008/09/09 って表示されていて、実際にrobots.txt により制限された URLを見たところ
エラー検出日が2008/09/07になっていました。

2日から3日遅れで反映されてるみたいです。

まぁ瞬時に結果がわかるような甘い世界ではないのはわかっているのですが、しばらくまた様子見です。

From xxxYukihiroxxx

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.