Pocket

今までは、OpenPNEなどで、Smartyのテンプレートを修正などをしていたが今回は新規で自分のサイトにインストールしてみようかと思った。

で、早速・・・。

yumでSmartyをインストールしてみた。
#yum -y install php-Smarty

これで一発。
Smartyがインストールが完了。

インストール先は
/usr/share/php/Smarty/
になります@Fedora7

あと、必要な設定とかあるのか?!って全くわかってない自分。。。

で、調べてるけど、まずは、php.iniの設定が必要みたい。(やはり。。。^^;

php.iniに追記

以下のように、Smarty/のディレクリーをインクルードする

include_path = “.:/usr/share/php/Smarty”

元々のphp.iniにはinclude_pathがコメントアウトされていたので、”;”でコメントアウト。

その”;”を削除して、上記のように設定して、httpdをリロード。

あと、いろいろと見ていたら、こんなことがわかった。
っていうか、自分の意見です。

yumでSmartyをインストールすると、Demoのファイルがない。つまり、Demoファイルが欲しいっていう方は、本家SmartyのHPに行って、Downloadする必要がある。

ってことで、ここにリンクしておきます。
#自分がDLしたのはVer2.6.18でした。

Smarty

ここで、ダウンロードしちゃってください。

で、ダウンロードしたファイルの中には、Demoフォルダがあるので、それを自分のルートディレクトリにFTPなんかでUpすればOK。

demoフォルダをsmarty_demoにリネームして、ルートディレクトリにUp。

index.phpの中身に、
//require ’../libs/Smarty.class.php’;
require ’Smarty.class.php’;
とあります。

yumでインストールすると、libsはないです。

あと、include_pathを設定したので、下記のような、require ‘Smarty.class.php’;で問題なし。

あともうちょっと設定。

templates_cディレクトリ

Smartyとテンプレートファイルから作成したphpファイルを保存します。httpdデーモンがファイルを作成する為、アカウント”nobody”でファイルを作成できるようにします。

具体的には、chmod 777として書きこみ可能にするか、chown nobodyとしてオーナーをnobodyに変更します。

とのこと。

自分はapacheにしました。

From xxxYukihiroxxx

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください