Windows 7 RC版 フィードバックフォーム

すでに提出されている技術内容かもしれないが、PCのスペックは数多いので、ブルースクリーンを見たときはフィードバックするようにしています。
今回、初のブルースクリーンになって、Win 2000を思い出しました。w

レアなケースかもしれませんが、内容を書いておきます。

Windows 7 RC版(x32)にfirefox 3.5 RC2(日本語)をインストールしました。
どちらもRC版なので、完成品ではないのですが、ブルースクリーンになったので、お知らせ。

STOP: 0x000000F3が表示されました。

再現方法。

左下にfirefoxのアイコンをタスクバーに入れておきます。
そのあと、右クリックしてfirefoxのプロパティをクリック。
タグの中に検索結果というのがあります。
それをクリックしたと同時にブルースクリーンになります。

【23.Jun.2009 19:15 Update】
別の方法でも確認できました。
普通にデスクトップ上にあるfirefoxのアイコンを右クリックしてプロパティを参照しても同じ0x000000F3が表示されます。

久々にブルースクリーンを見たい方はぜひ。w

From xxxYukihiroxxx

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.