いくつかのBlogにて、Wp-MixiPublisherについての情報を公開していますが

どの情報を参考にしても、サーバーのスペックにも影響があるのかわからないがmixiには同時投稿が実現できなかった。

まぁこの3連休、時間を費やしたがErrorメッセージも出てないし、出すすべなし状態。。。

ってことで、Memo書きになってしまうが、今後、インストールされる方に情報提供を。

現在、Wp-MixiPublisher1.0.0RC2が公開されているが、RC1からアップグレードすることで解消されるみたいな情報も出回っている。

けど、これを実際に試してみたが、うまくいかずに断念。。。

とりあえず、yujilogにアクセスしていただき、RC1をダウンロード。

RC2に関してもLinkが張ってあるので、そちらでダウンロードすれば問題なし。

インストール

ダウンロードしたZIPファイルを解凍すると wp-mixipublisher というディレクトリが作成されるので、ディレクトリごと %wordpress_home%/wp-content/plugins へアップロードします。

アップロード完了後、WordPressの管理画面にログインし、プラグインタグをクリックし、wp-mixipublisherを有効化にする。(クリックすれば有効化になる。)

その後、wp-mixipublisherの設定をする必要があるので各種設定タグをクリックしていただき、一番右に”wp-mixipublisher”タグが表示されているのでそのタグをクリック。

表示される画面に、mixiへのログインメールアドレス、パスワード等を設定する画面になるので必要事項を記入して、更新をクリック。

これで設定は完了。

実際に投稿する画面に移ると、右側にwp-mixipublisherの「Mixiへこの記事を投稿する」というチェックボックスを有効にすることでMixiへも記事の投稿を行います。

自分は投稿できなかったので、サーバーのスペックを書いておきます。

 OS:Fedora7
  PHP:PHP 5.2.4 (cli) (built: Sep 18 2007 08:50:58)
  MySQL:mysql-5.0.37-2.fc7
  wordpress:ME2.2.3
  wp-mixipublisher:1.0.0RC2

です。

この情報でインストールの手助けが出来れば幸いでございます。

From xxxYukihiroxxx

P.S
特にRC2を有効化した時にError表示もなく、すんなりとwp-mixipublisherのチェックボックスは表示されました。
wp-mixipublisherのmixiへのログインも、わざとメールアドレスや、パスワードを間違えて、設定を有効化のボタンをクリックしたけど、認証はうまく行っているみたいなので、mixi側なのか?それとも、ナンなのか?というところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.