@yokozunat @eternity_hiro @mihha @mogera @auto11 @dakkyducky 今日はお疲れさまでした。刺激になりました。ありがとうございました。^^
1分前 YoruFukurouで
というわけで、今回初めて@yokozunatさん主催のちょい絶Vol.9に参加させていただきました。
まず勉強会なので参加するならば、ネタが必要ってことを知らされた時でした。w
全く持ってネタがなかったので、次回参加するときは、しっかり勉強になるようなネタを提供したいと思いました。
本当にスイマセン。。。
参加者は自分を含め7名。
発表順で、簡単にレポ。
@eternity_hiro
XML_RPCでWordPressにポスト。
@mogera
つみねこ改めつみ○○。Box2dでカスタマイズ。
@mihha
AS3入門ノートを参考にして花束を。
@yokozunat
ProgressionでXMLインポート。
@auto11
Progressionでプリローダー。
@dakkyducky
Progression学習ノートを参考に勉強中。
@xxxYukihiroxxx
wondaflのネタというか、自己紹介。w
(これはひどかった。)
これを機にProgression4についてしっかり勉強しようかと思いました。
Progression には、よりクリエイティブな作業に集中できる環境を構築するための、充実したツール郡が用意されています。
これを使うことで
「どこまで楽になっちゃうの?」
「ここまで手助けしちゃっていいの?」
というすごいインターフェイスなので。
時間がなく、短期でハイクオリティの作品を作り出すにはProgressionを使う方が一番の近道だと思ってます。
だから効率よく使いこなせる貴方はすばらしいと思うわけで。
その一人になりたいと思い。w
けれど、一度挫折したんです。
Progression使いこなせないな。って。
けれど、今回の勉強会で、刺激を受けて再度チャレンジしたいと思います。
自分に与えられた時間は他の人は特に刺激を受けてないと思うけれど、他の方の発表にはマジでメモ取りまくってました。w
有意義な時間が過ごせてよかったです。
ありがとうございました。
From xxxYukihiroxxx