Puttyの設定のエクスポートする – cles::blog 平常心是道
このサイトのおかげですんなり出来ました。
ダウンロードしたファイルは
ver 0.60.0.1526
でした。
Puttyのトンネルの設定がかなりエグいことになってしまっているので、別マシンに設定を移行すると大変だなぁとは思っていたんですが、実際に移行をしなければならないことになってしまいました。ということで、ごっそりと設定を別マシンに移行する方法を調べてみました。
どうやらPuttyは設定をファイルではなく全てレジストリに書き込むようになっているようです。保存されたセッションについては下記に入っているのでこの部分をエクスポートして、移行先にインポートすればセッションの情報をごっそりと移動することができます。
HKEY_CURRENT_USER\Software\SimonTatham\PuTTY\Sessions\(保存した名前)
vista 32bitで使用していたので、regeditコマンドでexeファイルを立ち上げ、レジストリをエクスポートしました。
その後、win7 64bitでもこのエキスポートしたファイルが使えるのかどうか?が一番心配な点でしたが、(ダブルクリックすることでインポートされます)うまくデータ移行することができました。
感謝です。m(_ _)m
From xxxYukihiroxxx
![[Tips] PuTTY or PuTTYごった煮版の設定の移行について [32bit -> 64bit]](https://www.la-nouveau.mydns.jp/wordpress/wp-photos/2018/06/20180627.jpg)