なんか机の上に20cmぐらいの高さで積まれてます。w
話変わりますが、この一年間はいろいろと自分自身の試行錯誤(チャレンジという意味合いで)してきましたので、とっても充実した1年だったのではないかと思ってます。あと10日なんですが、やらないことがあるんです。
今年買った書籍のレビューです。w
じっくり読んで実際にソース書いたりして披露できればいいのですが、まずは書籍のレビューということで、ガツガツと書いていきたいかと思います。
今さらなんでこの内容を?と思われる書籍もあるかもしれませんが、自分が読みたかった書籍なので、悩んでいる方がいらっしゃったら今後のレビューを参考にしていただけるように頑張ってみます。
そうそう、読書感想文とレビューの違いってなんだ?とふと頭をよぎりました。www
あと届いていないのが4冊。
年内に届くかどうかもわかりません。w
今週は作業しながら同時に読書も並行して進めていこうかと。
1年はあっという間でした。また10日後には甘酒が飲めるのかなんて思ってたりしてます。
#毎年家族で初もうでに行くんですが、そこでお酒やらおしるこやら甘酒やらふるまってくれるところなので、それが楽しみなんです。w
あー甘酒にたくあん、結構合いますよ。w
From xxxYukihiroxxx
P.S
Twitterでこんなつぶやきをしてしまいました。
“忘年会(ぼうねんかい)は日本における年中行事のひとつであり、その年の苦労を忘れるために年末に催される宴会の呼称”
今年の苦労は忘れたく無いので、やりません&参加しません!w
と。
ちょっと考えてみたらわかることなんですが、お疲れ様会だと思えばいいんですよね?w
ある方のつぶやきが印象深いのです。
その言葉は、
「稼いでない人は水道水でも飲んでればよい。」
そう、お酒飲むには自分へのご褒美だと思ってるんで。
あと、あの時期に楽しいことがあるから頑張れる。というのもあります。
ある意味予定というか、目標というか、目標達成した暁にはご褒美を。子供みたいなんですよね。自分。w