2010年5月8日にようやく気がついた。というのは、iPhoneのカメラを最近になって使い始めてて、なんかおかしいと感じたのが京都のひとりたびのときに撮影した写真を見てて気がついたこと。
で、よぉーく見てみると。。。
ん?
角度変えてみると、、、
なんだこのゴミは!?
購入が去年の7月だったので、まだ保証期間内であったこともあり、2010年5月9日にアップルカスタマーサービスへ電話をしてみた。
電話サポートは終了していたので、オンラインで修理依頼しようとやってみたが、自分と同じような原因での問い合わせはないみたい。
だから、有償になってもしゃーないということで、電話してみたわけで。
それで、説明したところ、判断により本体交換の手続きを致します。との言葉が返ってきた。
これはビックリしたことで、カメラ部分だけでいいんですけど、と聞いたんですけど、部品交換はできない個所らしい。
(まぁ3GSの分解している写真を見ればわかるのだが)
なので、新品を送ってくれるとのこと。
その時はちゃんとバックアップとっておいてください。とのこと。
SIMは取り外して、本体だけを配送業者さまに手渡してください。2、3日後、新しいiPhoneが届く予定です。
とのことでした。
カメラレンズの表面側(ユーザーが手で触れる面)であれば、拭き取ればゴミやホコリは取れるんだが、自分の場合、カメラレンズの手で触れる面の反対側に付着?しているので
どうしようもなかった。ということ。
で、今SIMカード取り外して初期状態に戻してみて、iPhoneを振ってみた。
そしたらカチカチいうんだよね。これって加速度センサーのなんか??よぉーわからん。
とりあえず、1年間以内であれば、アップルさんは親切にサポートしてくださるので電話することをお勧めしますよ。
以前にヘッドフォンの再生ボタンと音量調整・マイクの部分が反応しなくなったこともあって、一度、ヘッドフォンは交換してくれたんだけどこれも対応良かったし。
不良品を手元に置いて、配送業者さんが新しいのを渡してくれて、自分が使っていたヘッドフォンを手渡しする。
それだけでOK。
あとはすべてアップルさんがやってくれるので、簡単。
けど、これは付属品に限ってのお話だから。
From xxxYukihiroxxx