かなり役に立ちます。自分のブログにもちょくちょくメモ書きしてるんで、見たりはしています。
エラー検索とかTipsとかブログなどでアップしてくださっている方々も多いので、同じ原因で悩んでいる人もたどり着く場所は同じかもしれません。w
ここがゴールですよ。みたいな感じ。
まずは自力で解決したいところですが、どうしようもないときは、参考書やインターネットの検索で調べたほうが早いです。
しかも丁寧に書いてあればあるほど、助かる。
それが情報のアーカイブになるわけで。
そしてはてブとかにブックマークされるなど。
あとは有意義な情報とかはブックマークされるんでしょうね。
もう1年経つんですが、Twitterでフォローしている方々も情報を呟いてくれるので、すごい助かってるんですが、Twitterを確認しないとその情報もわからないんです。
常に監視していないとだめっていう状態。
けれど、そんなこと不可能なので、その場の時間でなんとか100件ぐらい流し読みとか、何かのキーワードでソートするとかしたほうが
いいと思います。
だーぃたい、同じような人たちが集まるので、これブックマークしてるでしょ?という内容はあえてブックマークしてないです。
どうしてか?
そのブックマークしてるでしょ?って言っている相手が他の情報もブックマークしていると仮定すれば、おのずとチェックをするようになるから。
しかも、おぉ!この人はこんな記事やこういう分野も好きなんだ。という発見もわかるから。
一石二鳥なのです。
それが情報共有。
自分もそういう相手になれればいいのですが、はてブはご無沙汰しています。w
リブログでどっかに置いてあります。自サイトではないので、アクセス数もわかりませんが、どうなっているのか気になりますね。w
#カウンタつければいいんじゃね?ですが、メンドクセ状態なので、m(_ _)m
From xxxYukihiroxxx
P.S
アーカイブが消える瞬間、想像すると非常に怖いです。あと、DBのクラッシュとか。
あってはいけないことだけど、100%壊れないという断言はできないのがWebの世界。