※2011年6月6日現在の記事です。

完全に甘く見ていました。
こういうことか!と気が付いた時には手遅れでした。
その内容は後ほど。。。

というわけで、おおまかです。

「ファンページ作成方法」とかキーワードでありますが、これは過去の話であって、今はfacebookページという名前になっています。

ファンページというと、ページのことなのか?アプリのことなのか?まったくわからないので、この際頭の中を整理しましょう。(自分も含む

絵で描くとこんな感じ。

facebookページというのが簡単に作れます。
その中にfacebookアプリというのも外部から提供されているんで、アプリをインストールする具合で考えればいいと思います。
必要ないアプリはすぐに削除できますので。
もちろん、自分で作成したアプリもfacebookページに表示させることは可能です。

では早速。
Facebookページを作成 | Facebookをクリックしてください。
すると、この画面が表示されているはずです。

ここがfacebookページを作成するための窓口です。

次に、アプリに関してです。
アプリケーションを作成をクリックしてください。
すると、この画面が表示されているはずです。

ここがfacebookアプリを作成するための窓口です。

これを知らないと、自分の二の舞になってしまいますので、ご注意を。
ページとアプリは別物。

よーくアドレスバーを見てください。

Facebookページは、
http://www.facebook.com/pages/***

Facebookアプリは、
http://www.facebook.com/apps/***

になっています。

同じ名前で作ってると、どっちがどっちなのかわからなくなる可能性もあるので、URLを確認してみてください。

自分はFacebookアプリで自分のアプリを作った後、外部からのFacebookアプリを自分が作成したFacebookアプリのURLにインストールしていました。
で、そこではじめて気が付いたんです。そういえば、これってアプリだけど、ページじゃないの?!ということに。w

一度作成した人は概念がわかるはずです。
ブログとか記事を見てたらあー、なるほどね。と思ってたんですが、実際に作成してみないと、わかんないこといっぱいありますね。

最後に、ファンが25人以上いると、ユーザーネーム(ユニークURL)といって、ユーザーネームを取得できるんです。
https://www.facebook.com/help/?page=900

だから、今は0人なので、
http://www.facebook.com/pages/xxxYukihiroxxx/215451995155018
ってxxxYukihiroxxxの後に、数字がばーっと表示されたURLじゃないとアクセスできないんですが
25人以上になると、http://www.facebook.com/pages/xxxYukihiroxxx/だけでアクセスできるようになるんです!

lab的なページとアプリをコツコツ積み上げていくんで、よかったらいいね!押してやってください。:)

From xxxYukihiroxxx

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.