が、日本語ではないので、日本語版がリリースされた時には日本語適応されたファイルをダウンロードして上書きするつもりです。

念のために、今までのシステムファイルをバックアップを取っといてください。
あと、データベースのバックアップもです。
これは最低限の手順なので、もしアップグレードが失敗してしまった場合、かなり憂鬱になってしまいます。
まぁ大丈夫かと思いますが、念のためです。

WordPress のバックアップ – WordPress Codex 日本語版
を参考に。

英語と日本語のファイル名の違いなんですが
英語が、wordpress-2.8.zip
日本語が、wordpress-2.8-ja.zipなので、お気をつけてくださいませ。

まぁ日本語でなくても、英語で十分ですが、ちょっとあれ?という箇所もございますので。。。^^;

あと、2.7から自動アップデート機能も付いております。
そこには、接続情報というのがございます。
・ホスト名
・ユーザー名
・パスワード
が必要になります。

自分もいけるかな?と思いきや、自宅サーバーで稼働しておりますので、自動アップデートは不可能?かと判断して、HTMLでZIPファイルをダウンロードしたのち
展開して、FTPで自宅サーバーにアップしました。

まぁこれでも十分簡単ですが、サーバーを借りている方には最高のアップデート機能かと思います。
readme.htmlには5分とか書いてあったけど、もっと早いだろ?

自分の場合は、1分かかりませんでした。w

これをきにWordPress 日本語にディベロッパーとしてユーザー登録しようかな?

From xxxYukihiroxxx

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.