突然ですが、本当の思い出日記です。w

中学の時、愛知県岡崎市から静岡県にある御前崎灯台まで自転車(マウンテンバイク)で行ったことがあります。

というのは、中学から高校までの間、中学の親友で釣りに行ってたことがあるんです。池から海までさまざまなところを自転車で行ってました。

師崎まで行かない?
という話になって、釣り道具持参で行きました。

どんどん知らないうちに距離が長くなってましたね。

誰の提案だったのか記憶がないんですけど、御前崎灯台まで行かない?という話になりました。日帰りでは絶対にできない距離っていうのはわかっていたので、灯台付近の民宿で泊った記憶があります。

今その距離を調べたら、122.7Kmでした。

帰りのラストスパートでは、原付と同じスピードで走ってましたね。デジタルメーターをつけていたので、はっきり覚えてるんですが
このときの速度は60Km/h弱でした。www

あと、三重県の賢島にも行こうか?ということになり、行ってきましたね。

バイパスに乗ってしまい、パトカーが横に止まり、ここ自転車では通ることはできんよ。と言われ、すぐにバイパスから下りるように言われました。w

まぁ仕方なくバイパス以外の道を調べて、行ったんですけど、パンクはするわで大変でした。
非常用のパンク修理スプレーを持っていたのが幸い。

賢島まで片道175Kmでした。

今考えるとすごいことしてたんだなと実感する自分。

意識はないんですが、自転車っていうキーワードを見つけるとふとその内容を読んでしまってます。
8月には三河湖のサイクリングがあります。
マウンテンバイクで走ってる人はいるのかな????

ちょっと自分を見つめなおすという意味も込めて、チャレンジしてみようかと思ってます。

そう、そのマウンテンバイクは中学の時の親からの誕生日プレゼントで捨てることができない最高のプレゼントだったと思ってます。
当時、サスペンションが付いていたので一目ぼれでねだりました。w
感謝です。
今もマウンテンバイクは車庫で眠ってます。

From xxxYukihiroxxx

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.