Crystal Dew World

Windwos7のレポート第二弾です!第三弾はPassMark(TM) PerformanceTest 7.0の結果を書きたいかと思います。

時間がないので、かなり簡単になってしまいましたが、CrystalDiskMark 2.2の結果です。

使用パソコンは
DELLinspiron530です。
カスタムはメモリだけ2Gから4Gにアップしました。が、1G壊れていることが判明。。。^^;

CPU Manufacturer: GenuineIntel
Number of CPU: 1
Cores per CPU: 2
CPU Type: Intel Core2 Duo E8500 @ 3.16GHz
CPU Speed: 3162.4 MHz
Cache size: 6144KB
O/S: Windows Vista (32-bit)
Total RAM: 3325.3 MB.
Available RAM: 2195.3 MB.
Video settings: 1920×1200×32
Video driver:
DESCRIPTION: NVIDIA GeForce 8600 GT
MANUFACTURER: NVIDIA
BIOS: Version 60.84.51.0.17
DATE: 9-17-2007
Drive Letter: C
Total Disk Space: 455.7 GBytes
Cluster Size: 4.0 KBytes
File system: NTFS

————————————————–
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
————————————————–

まず完全にHDDを初期化をした状態で、他のアプリケーションも入ってない状態。
1) win vista
2) win vistaからwin7の32bit
3) win vistaからwin7の64bit
と、付録で、
4) 仕事用で使っている状態でのwin vistaからwin7の64bit

の4パターンで実施しています。

で、以下の通り。

ちなみに、win7_64bit_2ndというのは、3) win vistaからwin7の64bit のことで、初期化した状態で新規インストール(カスタム)を行った状態です。

グラフにはwin7_64bitとwin7_64bit_2ndの二つありますが、win7_64bit_2ndの方が正しい結果になります。

sequential_read

sequential_write

random_read_512kb

random_write_512bk

random_read_4kb

random_write_4kb

この結果からわかることは、vista 32bitとwin7 pro 64bitではあんまり変わりがないということ。
使用しているパソコンのスペックにも依存するところだが、ストレージのデータ転送速度を測定できるベンチマークソフトで一度試してみました。
ストレージのデータ転送速度を考えてみるとCPUの処理速度も関係してくると思うし、HDDのスペックにも依存するんだろうな。

—————————————————————————-
CrystalDiskInfo 2.7.4 (C) 2008-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
—————————————————————————-

OS : Windows Vista Home Premium Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)
Date : 2009/10/26 23:10:31

— Controller Map ———————————————————-
+ Intel(R) ICH9R/DO/DH 4 port Serial ATA Storage Controller 1 – 2920 [ATA]
+ IDE チャネル (0)
– ST3500630AS ATA Device
+ IDE チャネル (1)
– HL-DT-ST DVD+-RW GSA-H73N ATA Device
+ Intel(R) ICH9 Family 2 port Serial ATA Storage Controller 2 – 2926 [ATA]
– IDE チャネル (0)
– IDE チャネル (1)
+ A96REJ85 IDE Controller [SCSI]
– WR2032N IRB510D SCSI CdRom Device
– Microsoft iSCSI Initiator [SCSI]
+ MagicISO SCSI Host Controller [SCSI]
– MagicISO Virtual DVD-ROM0000

— Disk List —————————————————————
(1) ST3500630AS : 500.1 GB [0-0-0, pd1]

こんなんです。

参考にならないと思いますが、せっかく調べたので記事としてアップしますね。

前回の結果(CINEBENCH)は
[win7] ベンチマークテスト結果 vol.01 [CINEBENCH]
です。

次回はPassMark(TM) PerformanceTest 7.0の結果です。
これは面白い結果になりました。

From xxxYukihiroxxx

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.